为了正常的体验网站,请在浏览器设置里面开启Javascript功能!
首页 > 江户时代的荷兰系历史书籍

江户时代的荷兰系历史书籍

2012-12-27 16页 pdf 1MB 29阅读

用户头像

is_332821

暂无简介

举报
江户时代的荷兰系历史书籍 38 江戸時代のオランダ系「歴史」 池 ? ? 郎 序  鎖国日本(1639~1858A・D)220年に亘る江戸時代にその幕藩体制の下で蘭学がどのような 成長を遂げてきたかについては,これまで多くの研究1》があワて,今更吹幽するを要しない. 所謂「蘭学」は最初封建の枠の中で発生したから,その研究や立場に自ら限界があったことは一 当然であるが,凡そ学問の発達の経路として,それは次第に封建社会の対立者として批判的な 態度を採るようになワてくるのが当然である.医学,本草,暦学,天文,兵学に始まった蘭学 が歴史部門にまで手を...
江户时代的荷兰系历史书籍
38 江戸時代のオランダ系「歴史」 池 ? ? 郎 序  鎖国日本(1639~1858A・D)220年に亘る江戸時代にその幕藩体制の下で蘭学がどのような 成長を遂げてきたかについては,これまで多くの研究1》があワて,今更吹幽するを要しない. 所謂「蘭学」は最初封建の枠の中で発生したから,その研究や立場に自ら限界があったことは一 当然であるが,凡そ学問の発達の経路として,それは次第に封建社会の対立者として批判的な 態度を採るようになワてくるのが当然である.医学,本草,暦学,天文,兵学に始まった蘭学 が歴史部門にまで手を延してくるのは勿論かなり後期ではあるが,では歴史について文献的に どのような本が輸入伝来され,その中でどの程度まで紹介されたかを現在見ることの出来る材’ 料で一応概観して日本蘭学史研究のための一資料を供したいと思う.  幕末から明治初年にかけて蘭学の行われた官学である紅葉山文庫,天文台,落書調所,洋書 調所,開成所,東京開成所,大学南校に至る期間中,それらの機関所蔵にかかる蘭書が先年国 立上野図書館で80年の塵を払ワて陽の目を見ることとなった.かくて意外に多数の蘭書が現れ たので,私は戦前に全国各地で散見した本と併せて各部門に分類整理して追々内容の検討に入 るつもりで最近そのことにとりかかワたのであるが,まだ語学部門を一段落しただけで史書に ついては原本を並べて見た位で翻訳書とつき合せを充分していないから本稿はむしろ今後の研 究のための素描とも云うべきものである.恐らくこの他にも全国各地にまだまだ多くの蘭書が 残存していることであろうから上述の意味で,この紹介を同好の士各位の御示教を仰ぐよすが としたい. 1  幕末開港に伴ワて対外事情,西洋知識を摂取する必要が急を告げるような時勢に押されて幕 府が蕃書調所を設立したとき’(安政三・1856年)同所の書架分類の仕方2)は  ① 辞書  (2)同   ③ 丈則  ㈲ 窮理  (5)分離  (6)算術  (7)天文  (8)地理  (9)紀伝  ⑩ 航海  ⑪ 政事  ⑫ 兵   ⑬ 建築  ⑭ 器械  ⑮ 医   ⑯ 雑 とあり地理と紀伝はあるが「歴史」はない.実際には紀伝の部その他に歴史に関する本が50部 ばかり入ワていたが,それは大部分10~16部門中にまぎれこんでいたにすぎない.このことは 日本だけでなくオランダでも当時歴史と地理は一つ部門で扱われていた.3)つまり蘭学者達の 興味関心が歴史に入ワて行く経路は地理の方が先で平面的(地誌)なものから歴史(立体的) に発展して行ったものと見てよい.こうした江戸時代の本邦における海外知識(地理と歴史) については私も年来注意していたが,先年鮎沢信太郎・大久保利謙両教授による樽拾精緻な研 究書4)が出版されているので,同書に依拠しながら私が鼓に一応まとめたオランダ伝来歴史 書とを対照させて検討したい.初期の西洋(世界)歴史は地理書・地志に拠ワたものが多いか ら本来は歴史と地理を一括してオランダ語の文献も整理する必要があるのだが,今回は手が廻 りかねたので,残念乍ら旅行記(Reisbesd覇vi㎎),地誌(Stedbesdhrijvi㎎),地図(A廿assen ㎝Kaarten)等は次回に譲ることとして割愛した. 池田:江戸時代のオランダ系「歴史」 39   1 オランダ史  幕末伝来のオランダ史として手頃な通史は,Aldelwerelt(14),Maaむen(15),Heusden(8・ ユ6)などでこれらの本は幕末から明治初期に読まれたことと思うが完訳は出ていない・一例と してAJderwerelt(15)の内容を紹介する. (以下書名は本稿附載の目録番号による) INHOじD  Eerste Tijdvak.Van{le vroegste tijden t・t aan het erfelijk worden der g㎜te1㏄nen・in de1㏄              甲_..._._._..”._”.._...閣._。_”.,.曙”...”.一一”一・一・… 一・一…”  b1.   ロ  にドリリロ  Tw㏄de Tijdva1【.T・t aan de her㏄niging der afzon〔ierlijk gew㏄t{辺onder keizer Ka祀1V,in 1543  ・・一一・一・一・・一… 一・・一一・一・・… 一・“・一・一一・_”一●_..__._”__..””、_._””_“”.”..。噂_._、._.一__.”-”●_....雫  Derde Tijdvak. Tot aIm de afzwering des kon血gs van Spanje als h㏄r der Noorde1りke Neder1皿deP,in1581…                      ●…  Vierde Tijdvak.Tot aan den vrede van Munsterjn1648一・層…一…■”…”…’。●…’       …一”  Vijfde Tijdvak.T・t aan het ontstaan der Bataafsche Republiek,in l795 …・・…・・  …・…… ・… 圓eYildvak.Tで)taandev・mingvanhetK・ni㎎rijkderNeder1朗den・in1815  Zevende Tijdvak.Tot op den tegenw研)rdigeロtijd、・……・……・”…・ 1 8 ????????????????????????〔 古代より十世紀の封建世襲制の成立迄 カール五世帝の属領統治(1543年)迄 イスパニア王に対する反抗と北部ネーデルランド王国の成立(1581年) 1648年MUnsterの和約迄 バダピア共和国の誕生 ネーデルランド王国の形成,1815年 現代(1848)迄〕 22 37 56 109 122  これは最も簡単なオランダ史の場合であるが,多少繁簡の差はあワても形式は大差がなく何 れも編年的に年次を追りて政治史を主にした記述が続いている.これらのオランダ史で今日で もなお{吏用に堪えるのは(1)Nieuhof,(励Zinesen,(9)Jo㎎e,⑰Doum位のもので其他は怠 屈な本である.これらの蘭書中翻訳が完全になされたのは一つもない.ただ一部を訳したと見 られるのは次の二点である. (Nieuhofは山村の奉使支那行程記(1)に利用されているが・オラ ンダ史としてではない) 1)宇田川椿庵  和蘭史略   稿12    -4)*Wagenaar: 2)渋川 六蔵  和蘭紀略    1    二81)Hubner:,107)の旧版他   (Wagenaarのオランダ史は正続併せて82巻の大部のもので勿論椿庵と錐もこれを完訳している筈がない・或  は他に簡単な通史が同じ著者でかかれていれば別であるが・この上野本はどうも溶庵の手に触れているとは思  われない。)  蘭書やばらばらな材料によったオランダ史を別にして原典があるのは以上二点である・長英 の和蘭史略7冊は現存しないから除くこととし,無懐子倭蘭年表の原典は不明につき保留する.   2 ロ シ ア 史  オランダ史が好事的にものされているのに対しロシアの場合は寛政4(1792)年を境として 敵本的利害関係から真剣に研究されている.5)その飜訳,著書を年代順に記すと く1)工藤 平助  赤蝦夷風説考   写2  -83)・84)Hubner: *以下番号は末尾文献目録の番号によって著者のみ示し書名を省略する。 40  福島大学学芸学部論集第8号 1957-3 (2) 1③ ④ (5) (6) 前野 良沢  魯西亜本紀 山村 才助  魯西亜国世紀 山村 才助  魯西亜国志 志策 忠雄  魯西亜来歴 桂川 国端  魯西亜志 写2 〃2 〃6 〃1 〃1 一28) 一28) 一28) =94)の原版? 一28) (HubnerのGeographie(84)の方は宗教,商業等には触れているが,歴史を欠くから,上記〔1)を除いてその 他の本は84)のHubnerに拠ったのではないだろう・前野,吉雄,山村の関係については,大久保氏の説か れている通りと思う.6)現に(28)には吉雄耕作の藏印(josiwo,Jcsiwo)及び表紙にKoo2ackの署名がある 他に山村力(昌永か)の貼紙が挿入してある・但し(82)と(雛)の2点は別に所在を転々としれとは思われない・ 82)の松浦本には西善三郎の署名があP・この方は版も少し古い・確に(28)と(84)の第四巷XW・シアの巻 は大勢の人の手に触れた跡が歴然たるものがあるが、後者の内容は殆ど地誌であって前野本の歴史を主として 記述した材料はない・(51のFra婿ois Valentijnとは(94)のはAmboim記事のみであるから,Valentijnに別 の1724年版の本があったのでこの上野本はその一部分を復刊したのではあるまいか・マ)一寸時代が溯ると蘭書 がの方が見付からなくなる.) 以上の他に山村が参照したというゴットリイドとマリン8)は保留する. 3 英・米  史  英・米両国との関係は最も新しいので,この頃になるとオランダ系が薄れて却而英・米・中 国系が伸びてきているのが目立つ.オランダ系の名残を僅かに次の四点に発見する. ????青地 林宗  大貌利太泥亜誌 青池 林宗  亜米利加志 青池 林宗  辺海志紗訳 小関 高彦  新訳合衆国小誌 ??????昌84)Hubner 一同上 ;10)Tuckeys =85)Kramers 勃浬児=Hubner6冊本である.(1〕12〕も〔3〕(4)も何れも原本が歴史の本でない関係で結局「志」であって 「史」でないのはこれらの訳本に共通している )  以上の外吉雄幸次郎の「謡厄利亜人性情記」文政8序の原典は1763年版とのみで不明故保留 する. 4西洋通史 附部門史  蘭学の各部門の中でも最も振わないr歴史」の姿が通史で如実に示されている. (昌永の雑 記は正式の歴史でないが一応入れておく)数多い西洋歴史の紹介の中で完全にオランダ語の原 典に拠って訳を試みているのは箕作院甫と西村茂樹両人にすぎない.その両人の訳本も幕末に は全然刊行されていない稿本として留ワたのである. ???????????????昌永 院甫 散人(同上か?) 茂樹 茂樹 西洋雑記* 極西夏影影 西史略 百代通覧訳稿 校正万国史略 刊4 写5 〃5 〃7 刊10 =1)ン 81), 28), 116), 一31)Bosscha: 一31)同上: =34)Wijne: 二34)同上 品山村才助の著訳とその西洋知識の源泉(歴史地理77の4号岩崎克己氏論文参照) 池田:江戸時代のオランダ系「歴史」 41 (6)西村 茂樹      泰西史鑑   刊20      - 32)B5tt㎏er?   (以上の外院甫には「大西史影」「極西脛史辨証」「泰西大事策」等があるが,宇田川椿庵の「西洋紀年稿」  と共に原典が不明故鼓に記載しない・又「古今史略」のカ・フ・ベクケルは或いは(5〕のB6ttigerかと思うが  後証を期して保留する.それから手塚律藏記「泰史略」の原本Nijh・ff」Algem㏄ne Geschieden飴も所在不  明放一応留保した.) ㈲の西村訳稿本9⊃は後日増補訂正して「万国史略」になって明治の我国西洋史最初の権威ある 定本となったものであるから些か照介しておく・この稿本は八巻とあるが,原書各巻の末尾の 年表を後日訳して挿入するつもりか,欠巻3,5二巻あり全7冊(Wは上・下)が八巻になワて いる.丈久壬戌八月+七日首巻を起草し第八巻は慶応丁卯正月廿四日起草とあるから足掛六年 かかって訳している.当時としては大事業と云ワてよい.原本は全3巻51.1頁(年表共727頁) と各巻末年表を除いて例言以下本文を完全に訳しているからかなりの努力だワたと思う.訳文 中個有名詞は大体仮名にしてその右側に原綴を朱書してある.漢字の宛字は現在では判読に苦 しむものもかなり多い (例,易西麗一Assylia).ただ処々訳文を欠きを記したままの個所 が各巻に散見する(特に難解とも思われないが)、同書の飜訳振りを例言からとワて一例に供 する.   〔凡ソ天下ノ史籍トイ7者往昔ノ治乱興亡ヲ記シテ今日ノ世二至り,蛛二其内二於テ,其明解確実ナルヲ撰ン  デ之ヲ記スル者ナリ.史籍ヲ編集スルハ其拠ノレ処二件に過半ズ,一ヲ口碑トイヒーヲ載籍トイフ・口碑トハ往  古ヨリ人口ニ膾炙スノレ奇事異談,類ヲイ7,載籍ハ其類ヲ分チテ五トナス,一ヲ碑版,記事銭(munten朱),  載籍トイヒ,ニヲ古書積ノ載籍トイヒ,三ヲ年契年表ノ載籍トイヒ四ヲ事ノ起源ヲ記セル (gedenkschriften  朱)載籍トィヒ五ヲ史書ノ載籍トイ7〕  BEKNOPT LEEBOEK VOOR DE ALGEMENE GESCHIEDENIS,   DOOR D瓦」.A.wIJNE,Praeceptoτaan het Stedelijk Gymnasium te Groni㎎en.    EERSTE STUK.OUDE GESCHEDENIS.     Tw㏄de,geh㏄10mgcwerkte ell v㏄1ve皿㏄rderde druk.      TE GRoNINGEN BIJ・エB・woLTERs・       1856    pp・ 171         Gmniロgen,1Apri11856             」.A.wIJNNE. (A-6,B・,N.360-2)  INLEIDING   跳algem㏄negeschiedePisiseenz鋤㎝hangendverh鍛1v知de眠rk職rdigstege玩賦eni蜘’  waardoor het menschelijk geslacht t〔)t op onzen tij(1gevonnd e口ontwikkeldお,vo。r zooverre hie四aロ  herigten bewaard zijn gebleven.   De bronnen der geschiedenis kdnnen tot twee hoofd鰍)rten gebτactlt worden:monde1三nge overleverin・  genePgesch祀ve㎎berigten.De㏄馬tezijn聯1almythen,d・i」nverdicht託1engehuldeg㏄chie曲i陶n  en munten:tot de laatste behooren:1.opsこhriften oP gedenkt㏄kenen2… rk・nden;3・kmnijken eD  jaarboe ken;4。gedenkschriften∫5・h istorおこhe werken・  algemeene geschiedenis=世界史とか万国史の訳語がまだなかったので「天下ノ史籍」と訳している・  m(mdelinge・verleveτingen=oral tradition,口碑伝説のこと(正解している)  gedenkschriften孟の訳は苦しい,個人の回顧録日記memoirなどを指すものでこの訳では解らない・  長い年月を経て明治に入ってから「歴史」の極めてあたりまえのものとして慣用されている 語の訳に苦しんでいる有様がこの一節をとワても窺える・時代別でも古代,中世(中古の代と 記す),近世はよいとしてVoorhisしorische Tijd (原始時代,史前史)を「載籍以前の時世」 と訳しているのは忠実であるが訳語の慣用語が決ワていなかワた当時の苦心が偲ばれる.明治 二年に西村が出した(のの万国史略はこのWij㎜eの外蘇格蘭人弗拉撤載多拉(Frasncis?), オランダ迭羅爾(Tiero1?),アメリカ人以馬継辣(Jmanue1)を参照して上木したというが結 42  福島大学学芸学部論集第8号 1957-3 局その内容は五年間苦心して訳したこのWiJ㎜eの本が骨子をなしている,9)  舶来オラγダ史書の中で⑳Machiave1の・一・マ史,β㊦Macaulayの英国史及び㈲H記reth の米国史の各蘭訳本が入ワていることは興味あることであるが・これを活用した邦文の足跡は 発見出来ない。⑨のB㎜eisterの如き’は特種な歴史で現在でも興味が湧くが.この本など un㎝tで全然誰も読んだ形跡がない.つまり書物を買うことと読むことは別であることが鼓で もよく示されている. 1  以上のオランダ史,ロシヤ史,英米史,通史の訳著を通観してみて輸入された原典との関係 が極めて稀薄であることが解る.歴史らしい歴史が通史外一,二を除いて殆どないのは日本の 「歴史」がまだ学問としての一分野を形成するだけの段階に達していなかったことをよく示し ているものと断定して差支えない・つまり地理・地誌の知識に附録として入ってきた歴史であ るから,勢いその典拠もいわゆる辞(事)典(Woorde伽k.Courantentolk)であワたり,地誌 (Aardrijk曲md塘Beschrilvi㎎)に拠ったりしたわけである.そうした意味からもう少し歴史 の範囲を拡げて別の部門を調べて見ることにする. 1 戦 史  「戦争は政治の延長である」と云ワたClausewitzの考え方を押しすすめると政治史を主体 とした当時の歴史は同時に戦争史であるから歴史=戦史の結びつきが当然考えられる.戦争史 で最も多く舶載されている本は調Claugew虻zと窃①vonRossauのドイツ話本のBrouwerに よる蘭訳戦史でこれはかなり沢山入ってきて蕃書調所本の中に各巻が数組ある.何れもBreda 出版の王立士官学校本(Bibliotekairs biJ de Koni血91fJke M丑itaire Akademie)である.内容 はヨー・ッパ戦史からナポレオン研究の大家Clauzewitzのイタリや戦史,ロシヤ戦史を含み Rossauのナポレオン戦記(1796~1812)もある.高橋(作左衛門)や青地はナポレオンに関す る知識をこれらの本よりも早く別のソースから入れているらしいが,10)これらの本は天文台か ら明治の開成所時代迄ずっと入庫しているから,最もよく読まれたものと見てよい.しかし訳 本は・結局,同書もだがここに掲げた17点の立派な戦史のどれ一つとして出されていないのは 語学の力が伴はなかったことと,「兵」部としては戦史よりも用兵・築城の部の方が緊急で, 翻訳の努力をそちらへ傾倒したからであろう.戦史で最も多いのはオランダに関するもので, この部門の戦史を研究するためにはこれらの本は現在でもいくらか参考になるだろう・ 2 伝 記  戦史に平行して武人英雄伝も相当入っている. すぎない. ① 箕作 院甫 く2)箕作 省吾 ③ 箕作 院甫 しかしこの部門でも翻訳は僅かに次の4点に 西舅巳外伝         写    ==114) (}ers甑cker: 坤輿国識補 第四巻刊  =101)Tuckeys:              102),103)Nieuwe血huis,W蛎k: 八紘通誌    写6  ;102)及びその他 池田:江戸時代のオランダ系「歴史」 43 (沿 箕作阪南 (玉石志林) 刊4 = 100):Onze TiJd: 〔(1〕はその1部をGe域acker等が輯編した「オランダ学芸」という文芸科学の雑誌の1853年版第二珊からと っている,この雑誌のnumberは上野にあって蕃書調所の印もあるから確に院甫の手に触れていると見てよい・ 121の坤輿図識補第四巻は全巻をあげて史伝に充てている・ナポレオン,ワシントン,ピPトル,アレキサンド ルなどの伝記を含み刊行されているから幕末には最も流布した外史伝で,この本から通俗本に剽竊されたもの が多い.13〕はかなり多くの蘭書が参考されたことになっているが,本稿の目女中にある本は102)のみで他は 後日の発見に倹っ・11)(4〕は100)の「新時代」とか「現代」とか訳すべき雑誌中にあるBenjamin Franklin (1855年版255,256頁)の飜訳がある・この雑誌は蕃書調所で訳官蓮が回覧したと見え,12巷には「坪井」6 巷には「坪井信良」の署書紙片が挿入してあった・玉石志林は洋書調所で丈久年間に万屋兵四郎から発行させ た前記雑誌の各方面の飜訳記事を載せたものであるが,12〕このオランダの雑誌と飜訳をつき合せてもっとよく 原本を調査したいと思っている〕 以上の外に小関三英の「那波列翁伝」三巻四冊,安政,4あがる・この本は「和蘭国のリンデ ンという人の撰したる」ものによったというかリンデンの本は本稿目録中に見当らないから後 日に譲る.又 63)のPeter大帝伝など珍本でこれからロシア史の研究にも役立つであろう・ 3 地 誌  既に述べたように純然たる歴史というよりも,歴史も地理も海外事情式の知識が要求されて いた幕末の「史」が勢い「志」となり従ワて地誌・時事誌から歴史の素材を採っていることは ‘Hubner’に始まワて当時の蕩々たる風潮であるから,どうしても地誌,地理部門を探索する’ 必要があるが,予めお断りしたように,今回はそこまで手が廻りかねたので極めて限られた範 囲で典拠の判明している分を次に掲げる・ (順序不同) )))))))???????????????????????????????辺要分界図考 元蘭地図略説 泰西輿地図説 新釈輿地図説 地学正宗 新撰地誌 万国綜覧 写7 〃1 刊6 写1 刊7 写2 刊1 一83),84) 一81),3) =28),83)及外 一110)の原版1817年版 =同上 =同上 =U.318Heusden: 〔〔3〕の図説や同じ栃木の撰になる「西洋饅譜」にはPtさvost,A・Fr・:H蹴or脱he Bechrijvi㎎de「Reyzeロ van geheele Wereldも利用されているが同書はまだ見ていない・(4)(5〕(6)のP∫insenは上野本の原本と覚 しく,上野本は薄い教科書版で小学校用のものらしいが,内容編家の体裁はこれら訳書に似ている・〕 N墨euwenhuisやWijk(R㏄㎞dszoon),Kramersの辞典は人名や地名を調べるのに実に重 宝な本で,しかもかなり詳細な記述があるから,幕末の蘭学者がこれらを利用したことは当然 想像されるし,叉院甫のように,はっきりこれを種本だと記している人もあるが,明記しない でこれらから知識を摂取した人も他にあることと思われる.これは事項別にこれらの辞典の方 を調べておいて,逆に対照すると追々判明することと思う. 4 教  科  書  幕末の蘭学隆盛の時代には蘭書の翻刻は私の今迄の調査では20数点に及んでいるが・歴史地 理に関係するものは次の2点丈で他は語学,理科と兵学である、 44  福島大学学芸学部論集第3号 1957-3 1) Mort敏:輿地紀略   安政5刊1   伊藤圭介蔵版 一I12)のの異版 2)      西洋武切美談 安政5刊1   松本図書館蔵 =lil)   〔①については鮎沢氏の解読を参照されたい・ユ3,121はどこで復刻したか判らないが,木版の和紙に印刷した  もので書中に出てくる人物は飾napafte,Pieter,Ja磯n,Kaizer ott・,Jan H短ng,steenb・ch,willem等  である・私は松本図書館で見て珍らしいと思っていたが,有馬成甫氏も所蔵されている由・相当流布したのか  も知れない〕 1  以上蘭書と関係のある翻訳書の中で,今迄に見ることの出来た蘭書だけに限ワて,極めて素 描的な対照を試みたが,現存蘭書の大部分が19世紀本で,山村昌永や長崎の本木,西川,それ に18世紀から活躍した栃木,志筑,桂川,等の典拠になると,今の処匙を投げざるを得ない. 蘭書は,地方の現存している本など,かなり古くから断えず入っていることが判るから,17,’ 18世紀本も松浦家以外まだどこかにあることと、思うが或は亡侠したかも知れない.幕末の西洋 知識は聞書や改作からでっち上げた本(林子平,佐藤信淵)の中に却而一般に流行した本があ るが,真正の知識の淵源は原典に拠った人の研究と訳著に在るから,その典拠を探索すること が最も肝要な仕事だと思う(勿論他に中国系や漂流系の海外知識の源流もあることは認めるが) 今この限られた材料から早急に結論づけることは危険であるが,最も発達の遅れた歴史部門に 関する限り次のようなことが云える.大体真当な歴史の研究に近い翻訳をよくした椿庵でも防 甫でも彼等の著訳を刊行した事例は殆ど見当らない.これらの人の歴史研究はだから幕末とし ては最も本格的でありながら何れも筐底に秘めるか写本のままで留ワた.時世が言論出版の自 由を認めなかワたからであることは解るが,結局これらの西洋史書は彼等が官学で一方に俸禄 を貰って幕府に奉仕する傍,一種の趣味好事の道楽余戯にすぎなかったような気がする.だか ら在野の長英・三英や華山のように歴史や世界情勢が解ってきて,じワとしておれなくなワて 何か発表した人達は結局不幸な運命を荷うことになったが,d五ettantismに終始した院甫の 「歴史」はかなりその研究が深かワたにも係らず,調所の職員,生徒への感化を除いて対社会 的には直接の影響が薄いと見なければならない・その点で西村の‘Wijme’訳業はそれが完成し た直後(明治に入ったが)陽の目を見て日本の史学の発達に大きな力を与えている.所謂学問 としての歴史研究一殊にそれが西洋史の場合一は江戸時代に(そして明治に入っても)存在し なかワたと敢て云いたい.しかし凡そ事の成るは一日では成らないから.すべて淵由は長年月 に溯ることを要する.蘭学の場合も西洋史研究について大凡次のようなことが云えるのではな かろうか.  (1)蘭学の各部門の発達の経路は,各々前後遅速の差はあるが,文献そのものは相i当に夙く   から入ワていたものと見てよい・ (松浦家にはB恥e1年衣不詳,14冊も入ワている).  (2)蘭学の最盛期はベルリ来寇以後の嘉永安政期(1853~1855)で藩書調所はその所産であ   る.この尨大な「官学」機構に於て始めて玩甫のような西洋史に関心をもつ学者を生んだ   と云える.  ③ 蘭書の中で利用された本は限定されていて,本があってもそれがそのまま日本に文化的   交渉があワたことにはならない.  (の 原書について翻訳を正確になし得た人も極めて少数で,それらの人の業跡が基になワて   その形を変えたものが流行本になワている(学問と大衆の知識は別々のコースを歩んでい   た). 池田:江戸時代のオランダ系「歴史」 45 (5)蘭学の文献的研究には,幕府が急に蒐めた蕃書調所の本だけでは不足で,今後更に地方  に散在している.17,18世紀及び19世紀始めの版の蘭書を探査する必要がある・ 〔附記〕 上記(5)の点で次の本は上野にないので私はまだ見ていないから今後所在を探りた  い.御存知の方は御教示下さい、 (順序不同) ))))))〕〕??????Kort Begrip der algemeene Historie. Ondemlan:Chronologische Handb㏄k van de Geschiedenis,1824 N乏ihoff:Kort Overzigt der algemeene Geschiedeni5,1823 Beschdj~dngvanBelgie. Heldendaaden{ler Hollanders sinds de Affaire der Belgie. AIgemee月Overzigt der Vijfwerelden(五大州通覧,無名子…著) ・1844 Brui加㎎:Algemeene Aardrijksundig W‘)ordenboek,1821 Aarde Beschot in haren natuurIijken Toestand en Verdelingen、 Chromlogisch Ilandboek van de Geschiedenis der voomaamste St且ten, 10) Bruining:Vergelilking van onderscheideBe Binnen en buitenlandsche gew三ekten Maaten en Muten   metコ正euwe Nederlandsch,1822 11)K・rtBeschdjvingvanRusland・ 12) Gイ)ttfried,」(,h.Lud.」.L∫Gotfridi histぐ)rische Chronyck,Amst・1660    (以上は仮名書の書名を判読して,オランダ語にしておきました・間違っているかも知れませんが,御    剣読下さい・) (角孤内は訳名附のもの) 13 Linden F、van,des:Het Leven van Bonapaste・ 14) テイ・ノレ,カ・7・ベツケル,ゲーレウウト(人名のみ)・1763年(英)(年号のみ)    (以上は書名がなく著者又は年代ののみあるもの) 〔君主〕 1)村井益男:洋学論(新日本史講座,中央公論社・昭28)   高橋嶺一:洋学論(三笠書房,昭14),沼田吹郎・幕末洋学史(刀江書院,昭25)   杉本勲氏等・日本史(朝倉書店,昭31)の洋学の部276~280頁参照 2)朝倉治彦・藩書調所旧藏蘭書について(洋学ことはじめ展目録7~10頁,蘭学質料研究会,昭29) 3) 池田哲郎:十九世紀中葉に於ける蘭書分類法の一例(肇学費料研究会報告,第二号,昭30) 4)鮎沢信太郎,大久保利謙・鎖国時代日本人の海外知識一世界地理,西洋史に関する文献解題(開国百年記   念会・乾元社・昭28) 5) 同上書:384頁 大久保氏解題 6) 同上書:391~3頁   岩崎克己:ヘシケレイヒング・ハン・ルニスランドの流伝と飜訳(書物展望11の11・12) 7)ValentijnはAmb・inaとB皿daの総督(Predikant)で1724~26年セこAmst・でOud-en Meuw O城’   Indi色n,of Nederlands M(⊃egeロdheid in die Gewesten,5dln・という大部の本を出している外数珊の名   著がある. (Nieuwenhuis:Aanha㎎se1,V・7,PP・13,14) 8)Marin,PeterについてはDict圭・nai祀。・mpletFr…ireH・11知dnis,1710から翫鰍zameL伊〕即ijze・   1851に至る迄可成多く輸入され全国に見在するがここで云うMarinは何か地理本らしく,その方はまだ   見ていない・ 9)百代通覧訳稿は横堂主人手識(西村茂樹自筆)稿本6冊で元伯爵松李直亮氏より上野図書館に寄贈され   たもので 1=85枚 皿=82枚(以上原書第一巻)皿=欠,IV上=66枚・IV下=125枚(以上中古’原書   第二巻),V=欠,VIエ91枚,皿=85枚,皿=79枚(以上近世・原書第三巻了)・全613枚墨書細字の大   部冊である・ 10) 高橋作左衛門:勃那把爾帝,文政9(写ノ上野図書館藏)と青地(林宗盈)訳:別勤空律安設(ベレア   リアンセ)戦記,(写宮城図書館藏)がある・ 11) この本には参考書目が仮名書で数冊記されてある・本稿の目録にない本は」一応藁緩に直して掲載してお 46 福島大学学芸学部論集第8号 1957-3 12) 13) 14) 15) いた・ (附記の欄) 前掲書㈲:大久保氏解読,455~6頁 同上:鮎沢氏解説:165~6頁 本稿,附表1~42)O㎎esneden本に注意 訳語を添えたのは便宜のためで,必ずしも逐語訳でない 〔参考文献〕 (註 大 槻 如 電 着 崎 克 己? ? 鮎 沢 信太郎 大久保 利 謙 呉   秀 三 池 田 哲 郎? ? ? 既出以外の)  新撰洋学年表        昭2  前野蘭化          昭6  ゼオグラヒーの渡来とその影響(書物展望,10の12)  山村才助の著訳とその西洋知識の源泉に就いて(「歴史地理1」昭16、4・77の4) 鎖国時代の世界地理学 日本近代史学史 箕作院甫 邦文西洋史文献目録 世界図展観目録 18 P5?? ????? 明治三十年以前の西洋史(「歴史教育」檜刊,昭7) 日本見在蘭書目録(「目新医学」43巻7号以降連載中) Dutdh B(x}ks on History introduoed to Japan before I868,the Year of Meizi Restomtめn. 工keda Tetur6  During Edo eIa(1639・1867) when∫ap㎝was kept in s㏄1usion from the other world ex㏄pt China and Holland,we owed every branch of scien㏄to Holland・We called these European Leami㎎sall inclusively ‘Rangaku,or Dutch工£aming・1〕咀tch Leaming in Japan was of o雌gin for the pmctical purpo鰯 such as medical science,calender,fortificationンand strategy・History came after geography with its current topics・ At first historical knowledge was taken from geography books in which the states of affairs were often related・But many hおtory books were also introduced among which we can find some rare books.  What kinds of books were introduced and t■anslated?As the result of our r晩arch we can conclude: 1)Some scholars had theiτinterest血history buHt ended in{lillentatism. 2)No complete tエa岱1ation of histoηbooks could be fomd but a few translated abstracts from the  originals came widely favoured in other forms of Japanese books and influenced the contemporaries  velymuch. 3)But the study of Eロropean History in Meizi has its origin in Dutch Leaming and its scholaIs in Edo  era. 4)Faτther researches over historicaHmowledge from Dutch geography books must be pursued all over ∫apan.we shall be able to find more Dutch books somewhere in Japaロ(She had even Bybe1=Bible in  the early part of the 17th centu甲). 池田:江戸時代のオランダ系「歴史」 47 日本見在蘭書目録15’歴史之部 ??????????ンダ史    史  国別史。部門吏    史    記    集 地誌・辞典・教科書  追加 ???????? A・6 = N. = Verkortingen(略字表) (順序所出の順) 楽歳堂・松浦元伯爵家蔵 宮城県図書館(伊建元伯爵家)藏 「仙台府学図書信」印 国立上野図書館蘭学資料室藏 「蕃書調所」印 「安政…」印 「安政己未」印 「長崎東衙官許」印 B-1. エ TKl. = S.   = So.  = Mo.  = K.  盟 TEN.孟 Um. = 「丈久辛西」印 「東京開成所」印 「佐倉文庫」 「壮猫館」 (石川図書館)藏印 紅葉山文庫 「開成所」印 天文台 「雲藩図書」 (松江図書館藏)印 GESCHIEDENIS〔歴史〕 L Ge記hiedenisvanNederland(オランダ史) 1)Nieuhof,Joan: Het GezaロtschaP der Nederlandsche Oost・lndische comPagnie(オランダ東印度社会史)  Amst・,1665                                              (R) 2)‘Hoofts}P E・: Nederlandβche Historien(オランダ史)・Amst・,1677            (R) 3)Wyn,11enrick van: Iiistorische en Letterkundige Avondstonden,ter Ophelderi皿ge van Eenige Zeden  der Nederlanderen(歴史と文学の夕・オランダの特異な風俗の解説). Amst、,1780      (M.S-h) 4)wagenaar,Jan van: Vaderlandsche Historie,Vervattende Geschiedeni説n derVer㏄nigde Neder-  1anden,Inzonderheid die van IIolland,21(24)bln、Vervolg en Register op de Byv㏄gsels,56(58).  (オランダ連合を含むオランダ史,正続補巻共,古代よm774年迄)・Amst・・1786・98   (U・1912・1986) 5)Zi11es叫Comelis:Becshdjving vanWate蔦nood van ons Vユderland(オランダ水防史)、Amst.,1799(M.) 6)Geysb㏄k,P G Witsen㎝Gerrits,G Engelberts= SchonnhedeD en Merkwaardige Tafe祀elen uit deNederlaロdsche Geschiedenis(オランダ史重要年表〉 4dln・,Amst・,1825・29     (U・1037-1040) 7)Siegenb㏄k,Mattijs: Beknopte Geschiedenis der Nederlansdche (オランダ史要)。Haarlem,1826                                        (U・B.A-6.N.1167) 8)Heusden,D耽A A.vaロ: Handleiding tot de Kennis der Nieuwe Geschiedenis voor{le Kadetten van alle WaPeneロ(オランダ海軍士官学校用新国史,上下)・2dln、,Breda,1833-34 (U.N.1627,1630) 9)J㎝ge,J.c.De: Geschieden抽van het NederLmdsche z㏄wezen(オランダ海事史,八班). 8dln.,  』G rav,en 」㎞t., 1833-48                                       (U・N’2810-2817,2846-52,2085層87) 10)Aτend,J.P.: Algemeene Geschieden三s des vaderlands van de vr㏄gste Tijden tot op Heden(古代  より現代に至るオランダ史概論七珊)・7dln.,Amst・,18⑩55               (U・A-4) 11)Harting,P。: Bijd鍬gen tot de Geschiedenお{1er Mikroskopen in ons Vader1朗d (摘要オランダ史,  1300-1796). Utr。,1846                              (U.B-1.N.350,137611660) 48  福島大学学芸学部論集第8号 1957-3 12)Visscher,L G.:  Leiddraad tot de Algem㏄ne Geschiedenis van het Vaderland・van den Vr㏄gsten・   Tijd op ouze Dagen(古代より現代に至るオランダ史入門).Eerste D㏄】・Ut「・,1850     (U・1249) 13)Goudriaan,∫、:  Memorandum der Geschiedenis van het Vader]and,Vooral in Verband met de Voor一  皿aamste Kτijgsgebeurteni説n Beschouwd(オランダ史提要,著名戦争史記事附)・Gorinchen,1852                                                                    (U.B、A・4337,336) 14)Alderwerelt,J、K.H.De Roo van: Handleiding tot de Kennis der vaderla仙che Geschiedenis   (オランダ史概観1).GrOn,1854                              (▽・B,340) 15)Maate口,E vaP der:  Be㎞opte Geschiedenis der Nederlanden,van der Vroegsten tot op den T{署en-  woordgen Tijd}ten Dienst van Gymnasien en Instituten(学校用オランダ史)・                                 (U.B.N.A-2,1622,1635,359∫TK-762,1098)Amst・1854・2144 16)Heusden,Dr.AA.van: Handleiding tot de Ke皿isderNieuwe Geschiedenis voorde Kadetteロvan  alle Wapenen(=8番の第二版).2dln Breda,1854-55(8・Tweede Dluk)                                     (U.n.一2273,2274∫・N。TKl・一781∫783:1338,1834,D・853,857) 17)Douw,K,K.van der K皿p: GeschiedeDis van Nederland’5Koophande1(オランダ商業史)・                                                              Zierikzee,1855(U・N・1411) 18)Bouten,A.W.: Vaderlandsche G㎝hiedenis voor de LagereScholen・Tijdreken・en Geschiedkundig   Behandeld(学校用オランダ史,年代史).Roermond,1855                    (U・N・2662) 1g)Elberts,W,A.= Tafereelen uit de Geschieden治des Vaderlands(オランダ年表)・2dln・,UtL,                                                                       (U・N・2261,2260) 20)Dewald,H,P.: Chronologisch Handb㏄k bij de Be㏄fen量ng der Nederlandsche Geschiedenis(軍  用中級,オランダ史年表)・s’Grav・,1856                    (U・B・B・L3192) 皿.Algem㏄ne en Bijzo且dere(∋esschiedenis van VolkeP en Staten・(通史,万国別史) 21)D,Amaud,van der Herr=  Valmier,s Eene F∫ansche Geschiedenis   (7アルミエ,フランス史〉   8dln.,Zedelyke,                        (M・) 22)Beniot,Elias:跳torie der Gerefo㎜㏄rde Kerken van Frankrijk(フランス新教史)・Amst・,1696                                                                                 (R・)一 23)Bogaret,Abraham: Roomische Moロarchy(ロ1マ帝国),UtL,1697            (R) 24)Machiave1,Nicholas: Het Tooneel van Italien Geopend in de H源orie van Florence(マキャヴェリ、   フロレンス史). 2din.,1703                              (R・) 25)Staatkundig Historie(政治史)・2dln・,Leiden,1726                    (R・) 26)Prindeax,Humfberg:verbond Geschiedenis der Joden(ユダヤ史)・2dln・,Leiden,1729   (R) 27)(De Wed en der Eyk): Hedendaagsche Historie,uit hαE㎎elsch vertaald (英現代史6dln・,)   Amst・,Lyd・,eロUtr.;1762-74                                   (S・So・) 28)Philips,∫.C.:  Oud en Nieuwe Staat van ’tRuss動e of Moskov働e Keeizer穿k,Behelzende eene   uitv㏄rige Hist・ri
/
本文档为【江户时代的荷兰系历史书籍】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。 本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。 网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。

历史搜索

    清空历史搜索